こんなご時世なので外食をすることが減っています。
そして無職でもあるので、あまりお金を使わないようにという思考が働くため
以前だったら平気で使えていたものが使えなくなっている今日このごろ。
本当に久々に外でできたての天ぷらを食べたらめちゃくちゃおいしくて、感動しました。
たまにはこんな時間も必要なのかもしれません。
ちょっとお高めのランチ
元々は違うところに行こうと思っていたのですが予約で満席と言われ、
次に行ったところはまさかの定休日と振られ続けていました。
たまたま一旦通り過ぎたところにその天ぷら屋さんはありました。
メニューを見ると1,500円超え。
普段の私ならスルーしてしまうのですが、食べてみたいと思い入店しました。
この選択が正解でした。
目の前で揚げたてが食べられた
我が家では油の処理などに手間がかかるので、揚げ物はしていません。
そしてスーパーのお惣菜などは美味しいのですが、どうしてもしっとりしてしまいがちです。
お店ということで目の前で作る揚げたてを食べることができました。
カウンターに座ったので揚げている姿を見ることもでき、楽しかったです。
季節の野菜やお魚も食べられたので、ちょっとお高めのランチでしたがとても満足しました。
たまには息抜きも大事
やはりどこかで稼ぐことができていない今、お金を使うこともどこかで制限をかけていました。
かと言って頻繁には行けないし、バーっと使うこともできませんが、
たまに少し美味しいものを食べるということは大事だなと感じました。
このご時世も相まって外食に行く機会はかなり少ないですが、
日々は自炊で節約しながら、たまの贅沢は大事だなと、正しい感染対策をしたうえで少しだけ行くのは良いかなと思ってしまいました。
本当に久々に食べたのですが、とても感動しました。
この感動は忘れることはできないかなと思うし、ちょっと落ち込みがちな毎日でしたが、これからの生活を頑張っていこうと思えることができた出来事でした。
早く美味しいものを食べたいタイミングで食べることができる世の中に戻ってほしいなと思いました。