生活が少しでも変わればと思って始めたブログですが、
なかなかうまく投稿し続けられない現状です。
ブログは時間がかかると言われていますが、私は人のさらに倍ぐらいの時間がかかるみたいですね。
素直に毎日投稿し続けておられるブロガーさんはすごいなと思います。
自己肯定感を上げる
元々自己肯定感が低く、どうせ私のことを書いたってと思っていた私はまずは素直な気持ちを書くことから始めました。
芸能人や有名なブロガーさんだったらちょっとした投稿が大きなことになるかもしれませんが、
最近急に始めた見知らぬ一個人の独り言なんて誰も気にも止めないと思ったからです。
いろんな人の目が気になってきた私ですが、私が思っているほど私を気にしている人は少ないし、
もしかしたら私の感じている「普通」と感じていることに何かヒントを得る方がいるかもしれないと考え、投稿し始めました。
じゃあこれで自己肯定感が上がったのかと聞かれると正直なところわかりませんが、
少なくとも1年以上投稿し続けられたという自信は少しついたような気がします。
続けることで得られること
ブログを続けていて得られたことは、今の自分がいる身の周りに意識を向けられるようになったことです。
元々人に興味もなく、人の否定ばかりして生きてきた私はただなんとなく生きていました。
一緒に過ごしている夫の方が視野も広いし、いろんなことに興味を持っていてすごく毎日が楽しそうです。
そんな夫の隣にいるからか、ブログを投稿し始めたからなのかわかりませんが、
周りに意識を向けることで「自分はこう思っている」という自分なりの意見も持てるようになったように思います。
なんとなく過ごしたこの1日は誰かが過ごしたかった1日なのかもしれない、と思い過ごせるようにもなりました。
人の倍以上の時間がかかる
始めた当初は「ブログで稼ぐ」というと2、3ヶ月の間に数万円みたいなことをイメージしていましたが、
それは間違いだったということも早々に理解しました。
もちろんセンスのある人だったら、そんなこともあり得ることですが、センスのない初心者の私はハードルが高かったです。
はじめてすぐはGoogleアドセンスもすぐに合格できるし、アクセスも急に伸びてあっという間にお小遣いは稼げると思っていましたが、現実は甘くありません。
実際Googleアドセンス合格するために十数回申請し、半年以上かかって合格しました。
アクセスも1年前より気持ち増えたぐらいでそんなに変わっていません。
こんなものですね。
今は少し気持ちも変わってきて、細々と続けられたら良いななんて思っていますが、
ブログを続けることの大変さや、投稿し続けることの難しさは実際体験して感じましたし、私は人の倍以上時間がかかるんだなということにも気がつきました。
なのでブログで生計を立てておられる方は素直に尊敬します。
これからも少しずつではありますが、投稿し続けられるように自分らしくブログに向き合っていきたいなと思いました。